【自分自身を変えたい】そんなときは環境を変えるべき!

ドイツ移住

皆さんこんにちは!

やん子です。

   

  • 自分自身を変えたい
  • 環境を変えたいけど勇気が出ない
  • 今の環境に満足できていない
  • 新しい出会いや発見が欲しい
  • 今のままで良いのか不安

今回はこんな思いを抱えた人向けに記事を書きました。

   

私も自分自身を変えたい、環境を変えたいと思っていた一人です!

私は東京に住んでいましたが、今はドイツに移住し1年半になります。

やん子
やん子

まずは私が環境を変えたいと思った経緯をお話ししますね!

  

環境を変えたかった当時(23歳)の私

一つ目は音楽留学

私は音大を卒業後一年間は大学に残りレッスンを引き続き受けたりアルバイトをしたり、たまにくる演奏の仕事をして生活していました。

大分まえからドイツのオーケストラやドイツで音楽の勉強をすることに興味はあったものの、現実的なものではありませんでした。

ですが常に”このままでいいのか”という不安を抱えながら過ごしていました。

慣れた土地や大学仲間がいる場所から離れるのは勇気がいることだし、リスクもある。

行きたい思いよりもリスクを考えて躊躇していました。

 

ですが、”このままでいいのか”と思いながら過ごすことに耐えられなくなり、

ドイツで音楽留学をしようと決めました。

2つ目は私自身を人間として成長させたかった

ドイツ来る前の私はこうでした

  • 自分に自信がない
  • 人と比べる
  • 自分の意見をなかなか言えない
  • 人の目をきにする
  • リスクを考えすぎて行動に移さない
  • 世間知らず
  • 固定概念が強い
  • 悪い意味で真面目すぎる

上げるときりがないくらい出てきます、、😅

音楽留学は一つの大きな目的でしたが、海外に行くことで人間的に成長したいというのも大きな目的の一つでした。

ドイツに来て変われたのか?

結果的にドイツに来て人間として日本にいた頃より成長し、強くなることができました!

 

どんな部分で成長したかというと

  • 自分に自信をもてるようになった
  • 自分の人生についてよく考えるようになった
  • 人の目を前ほどきにしなくなった
  • 問題が起こっても受け入れて解決策を探せるようになった
  • ”こうでないといけない”というような固定概念をもたず可能性を広く考えるようになった
  • 感情的よりも理論的に考えるようになった
  • 失敗を恐れず挑戦してみるようになった

    

実は、今は音楽人生に区切りをつけて違うことをしています。

ブログのタイトルにもある通り”ニート”になってしまいましたので、

「どこが成長してるの?」

と思われるかもしれません。

でも上記にあるように自分の人生についてよく考えるようになった結果の今なので自分のなかでは納得して次に進もうとしています。

そして脱ニートに向けて準備しているところでもあります。

 

昔だったら自分で成長したなんて言うこともできませんでした。

成長をしてるのに認めることができず、ずっと自信のないままでした。

もちろん天狗にはなってはいけませんが、

自分自身を客観的に見つめ、自分のことを自分自身で認める力はすごく大事な能力だと思うのです。

  

ドイツでは母国では体験しないような言葉の壁だったり、多数のドラブルを乗りこえなければなりません。そんなせまりくるミッションをこなしているうちに

”やればできるのかもしれない”

”できないと思ったけどできた”

という成功体験が増えていき自信や自分を認める力に繋がったのだと思います。

 

環境のせいにするな?!

スポンサー

「環境のせいにするな、今の環境で努力しろ」という意見もある

たしかにいつも環境のせい、周りのせいにするのはよくありません。

ですが環境が自身に与える影響は大きいです。

”環境の変化という大きな波に乗ることで変わるきっかけをつかみやすくなる”ことは間違いなくあると思います。

環境の変化で変われることの例

よく”高校デビュー”、”大学デビュー”なんて言葉がありますよね!

中学ですごく大人しかった子が高校に入って明るい性格になるなんてことはよくあることだと思います。

彼らは中学にいるときから”変わりたい”と思っていたはず。

でもなかなか変えられない。

高校という新しい環境にいくことで変わるきっかけをつかむことができ、理想の自分になれた!

 

これは環境を変えたからできたことだと思います。

 

環境を変えたけど変われないことの例

私は洗濯機が外付けの家と中付けの家の両方経験があります。

最初外付けの家に住んでいる時こう思いました。

「中付けだったら溜め込む前に洗濯できるのに、、。」

ですが中付けの家に引っ越してからも変わらず洗濯物を溜め込んでいる自分がいました。

その時洗濯機の位置が原因ではなく洗濯への意識そのものが原因だと気が付きました。

  

環境を変えることは自分自身を知れる

環境を変えても変わることができなかったとしましょう。

ですが、それは環境が原因ではなく自分自身の根本的なものが原因だと気づくことができます。

環境を変えることは新しい発見や気づきを与えてくれます!

  

小さな変化でもいい

最初は小さな変化からはじめてみるのもいいと思います!

  • 家での勉強がはかどらないから勉強のときはカフェに行く
  • 朝にいつもと違う活動をしてみる
  • カーテンの色を変えてみる
  • 新しい家電を買ってみる

小さな環境の変化でも気持ちがかわったりするものです!

 

スポンサー

まとめ

今回は大きく環境を変えることで変われた自分自身の経験を踏まえてお話しました!

 

環境を変えることで

  • 成長できる
  • 新しい自分を知れる
  • 自分を変えるきっかけになる

 

こんなメリットがあります!

  

もちろん環境を変えることは大変なことですし、色々な準備もしないといけません。

環境を変えた先でうまくいくかもわかりません。

でも、やってみることそのものがとても大きな価値になるはずです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました